インビザラインについて
MOUTHPIECE
インビザラインのメリット・デメリット
メリット
目立たない
透明なマウスピース型カスタムメイド矯正装置を歯に装着するため、ほとんどの人に気づかれることなく矯正治療が行えます。
取り外しができる
マウスピース型カスタムメイド矯正装置の最大ともいえるメリットになります。
従来の矯正装置では表側、裏側どちらとも装置を取り外すことが出来ないため、清掃不良になり、虫歯、歯周病のリスクが高くなります。
しかしマウスピース型カスタムメイド矯正装置は取り外す事ができるため、矯正治療中の、虫歯、歯周病のリスクを低減することが可能になります。
痛みが少ない
マウスピース矯正ではワイヤー矯正と比べると装置が舌やお口の中に接触する部分が少ないことや、矯正力が弱いため痛みが少ないのが特徴です。
通院回数が少ない
マウスピースをご自身ではめかえて治療を進めていくため、クリニックへのご来院頻度はおよそ1か月半~3か月に一度となります。(治療の進行度合いによって、この頻度は変わります。)
金属アレルギーの方にも対応
マウスピースの素材はプラスチック樹脂素材となっておりますので、金属アレルギーを起こす心配はありません。
デメリット
自己管理が重要になる
正しい装着方法で1日20時間以上装置を使用しない場合、治療計画の通りに歯を動かすことができません。
適応されない方がいる
ブラケット矯正は幅広い症例に対応可能ですが、マウスピース型カスタムメイド矯正装置による治療は、マウスピース型カスタムメイド矯正装置単独で治せない場合があります。
マウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は薬機法の対象外
当院が採用しているマウスピース型カスタムメイド矯正装置(インビザライン)は、日本の薬事法上の医療機器に該当しません。
そのため、医薬品副作用被害救済制度の対象外となる場合があります。