ホワイトニング
WHITENING
ホワイトニングについて
当院では患者様のライフスタイルとニーズを考慮して、2つのホワイトニングプランをご用意しております。
オフィスホワイトニング流れ

STEP.01
歯の表面を磨く
現在の歯の色調を確認

STEP.02
歯ぐきの保護

STEP.03
オフィスホワイトニングのジェルを塗布

STEP.04
光を照射

STEP.05
効果の確認
ホームホワイトニングの流れ

STEP.01
きれいに歯を磨く

STEP.02
ホームホワイトニングのジェルをマウスピースに注入

STEP.03
マウスピース装着

STEP.04
数時間が経過したらマースピースを外しよくすすぐ
デュアルホワイトニング流れ

STEP.01
院内でオフィスホワイトニング

STEP.02
自宅でホームホワイトニング
10~14日間継続

STEP.03
希望する歯の色調まで繰り返す
ホワイトニングの注意点
①一時的な知覚過敏、歯肉の熱感や変色、粘膜の潰瘍、歯の痛み等を生じる可能性があります。
②歯の表面にもともとある白い点や帯が強調され現れることがあります。
(1週間~1か月で馴染みます)
③ホワイトニング効果は永久的ではなく、約3ヵ月~半年かけて色戻りが起こります。
④下記の患者様は、ホワイトニングができない場合があります。
無カタラーゼ血症、喘息、口唇ヘルペス 、光線アレルギー、妊娠中、授乳中、未成年者。
One point! ホワイトニング効果を維持させるための工夫
①着色しやすい飲食物の摂取後は丁寧に歯磨きする
②定期的に歯科医院で歯のクリニーニングをする
③定期的なホワイトニングを行う
よくあるご質問
QUESTION
- 歯に痛みはあるの?
- ホワイトニング処置後にしみたり、痛みを感じたりする知覚過敏の症状が出ることがあります。
この症状は一時的なもので数日以内に収まります。
- ホワイトニング処置後、気を付けることは?
- 歯の表面を覆ている膜(ペリクル)がホワイトニング剤によって一時的に消失しているため色の濃い飲食物や酸性の強い飲食物は24時間程度控えて下さい。
- どんな歯でも白くなるの?
- ご自身の歯であれば白くなります。神経を取った歯は回数が必要です。
詰め物・被せ物などのある場合にはその部分は白くなりません。
場合によってはやり直す必要があります。
- 「白さ」はどのくらい長持ちするの?
- ホワイトニングの方法や個人差によって変わりますが、3ヵ月から半年ほどかけてゆっくりと徐々に後戻りしていきます。
- 歯列矯正治療中でもホワイトニングできるの?
- 歯列矯正装置によってホワイトニングの治療が限られるため、詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。