歯科矯正用アンカースクリュー TAD
2022/01/11
皆様、こんにちは。
本年もよろしくお願いいたします。
今回は、歯科矯正用アンカースクリューについて記していきたいと思います。
〇歯科矯正用アンカースクリューとは?
歯列矯正用につくられたアンカースクリューで、生体親和性の良いチタン性。直径1.4~2.0mm:長さ6~10mm程度の非常に小さいものです。
このアンカースクリュー(ネジ)を顎の骨に埋め込み、それを固定源として歯を動かしていきます。
アンカースクリューを顎の骨に埋め込むというと、ご不安に思われる患者さんが多いかと思います。
しかしながら、必要と判断された患者さんにとってはメリットしかありません。
矯正治療では、装置を付けた歯どうしを引っ張ったり押したりして歯を動かしていきます。
しかしこの方法では、動かしたくない歯にも矯正力が加わるため、歯が望まない方向に動くことがありました。
そこで、アンカースクリューを用いることで、患者さんに補助的な装置やエラスティック(顎間ゴム)の使用の負担を軽減します。
矯正装置だけでは難しかった歯の動きを可能とし、非抜歯や外科手術の回避、治療期間の短縮ができる方法で、役目を終えたら外します。
【歯科矯正用アンカースクリューの特徴のまとめ】
治療期間を短縮することができる。
色々な補助的な装置(ヘッドギアや顎間ゴムなど)を使用しなくなるため患者さんの負担を少なくすることができる。
アンカースクリューの埋入時または除去時の痛みはほとんどありません。
歯を抜かずに矯正治療を行える可能性が高くなる。
外科手術の併用が必要な患者さんでも外科手術なしで矯正治療を行なうことができることもある。
メリット)
- ① 従来では難しいとされていた歯の動きが可能となり、対応できる症例の幅が広がります。
- ② 患者さんがしっかりと協力しないと実現できなかった事が、アンカースクリューを用いることで可能になります。
- ③ ヘットギアなどの目立つ装置や違和感の強い装置などの多くが不要になり、患者さんの負担を軽くすることが可能です。
デメリット)
- ① 麻酔をして歯茎(顎の骨)に打ち込む必要がある。
- ② インプラントアンカーの頭の部分のでっぱりが気になる事がある。口内炎などになる場合がある。
- ③ 感染などを起こして自然に外れる事がある(約1割程度)。
- ④ 別途費用がかかる。
≪歯科矯正用アンカースクリューの埋入手順≫
- ① アンカースクリューを埋入する箇所のレントゲン撮影
- ② 埋入個所の消毒
- ③ 表面麻酔→浸潤麻酔
- ④ アンカースクリューの埋入(1本あたり10分~15分の時間がかかります)
- ⑤ アンカースクリューの使用
- ⑥ 治療中もしくは、治療終了直前にアンカースクリューの撤去
注意事項
*アンカースクリューの部分も清潔にすることが大切です。軽く歯ブラシやタフトブラシをあてて磨いてください。
*患者さんの体質によりアンカースクリューが適合せず抜けてしまう場合もあります。
いかがでしたか?
少しでも歯並びについて気になることがあれば、是非ご相談にいらっしゃってください。お電話、インターネットでご予約頂けます。
詳しくお話させていただきたいと思います。お待ちしております。
川崎市宮前区の矯正歯科専門クリニック 「宮崎台おとなこども矯正歯科」
📞 044-863-9431