宮崎台おとなこども矯正歯科

初診相談のご予約に際しまして、スケジュール調整が可能な日もございますので、お急ぎの方はお電話にてご予約・ご確認をお願いいたします。

初診相談のご予約に際しまして、スケジュール調整が可能な日もございますので、
お急ぎの方はお電話にてご予約・ご確認をお願いいたします。

ブログ

ブログ

blog

皆様、こんにちは。当院も2021年6月8日に開院し、早や半年が経過しました。ご自身の歯並びにご不安や悩みをお持ちの多くの患者さん方に矯正相談に来院していただいております。ありがとうございます。本…

出っ歯とは、下の歯に比べて上の歯が前に出ているかみ合わせです。「上顎前突」(じょうがくぜんとつ)といわれています。口元の突出感含め、お子さん自身が気にされる場合もあります。なぜ上顎前歯が突…

うけ口とは、上の歯に比べて下の歯が前に出ているかみ合わせです。「反対咬合」(はんたいこうごう)や「下顎前突」(かがくぜんとつ)といわれています。 ご両親が気づく場合や、3歳児検診の際に指摘…

矯正治療中に装着する矯正器具や保定器具(リテーナー)についてしまった汚れは、どのようにして落とせばいいのでしょうか?そこで、今回は当院で販売しているリテーナーシャインについてお話させていた…

歯科治療を受けられる方の中には、金属アレルギーをお持ちの方もいらっしゃると思います。金属アレルギーはピアスやネックレスなどの金属が皮膚に触れた部分に赤味や腫れ、かゆみ、痛みなどの症状が出ま…

皆さん、こんにちは。今回は、歯を削るIPRに関してご紹介していきたいと思います。矯正治療において、歯を削って歯をキレイに並べますとお話しするときがあります。虫歯ではないのに、歯を削ると聞くと「…

皆さん、こんにちは。いつもブログを見ていただきありがとうございます。少しでも、皆さんの矯正歯科に対する疑問にお答えできるよう、定期的にブログをアップしていきます。引き続きよろしくお願いいた…

矯正治療を始める時、患者さんが心配されるポイントとして矯正装置をつけた後に生じる痛みがあります。「矯正治療=痛みが伴う」「食べ物が咬めない」「時には夜も眠れないくらい…」といったようなお話…

指しゃぶりをしている赤ちゃんの姿はかわいいですよね。しかし、指しゃぶりをずっとしていると歯並びに影響を及ぼすことがあります。いつごろまで指しゃぶりをさせてよいのかとご心配の保護者の方も多い…

歯の中でもっとも人目につきやすく、顔の印象を決定づけるのは「前歯」です。前歯の歯並びが整うだけで、笑顔の雰囲気は驚くほど変わるものです。そこで今回は、前歯のみに矯正装置をつけて行う「部分矯…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。